なくらの冒険の書。

なくらの冒険の書。

主に漫画・アニメ・ゲームについて語るブログです。

ファイナルファンタジーシリーズの紹介

12月18日。

今日はスクウェア・エニックスが誇る有名ゲームシリーズ、ファイナルファンタジー(以下FF)の誕生日です。

というわけで、今日はFFシリーズの紹介をしたいと思います。

 

ファイナルファンタジーとは

1987年12月18日。第1作目の「ファイナルファンタジー」が発売されました。

当時のスクウェア(この頃はエニックスと統合してスクウェア・エニックスになる前)は、業績が芳しくなく、制作者の中で

「おそらくこれが最後の作品になるだろう」

ということから「ファイナルファンタジー」名が付けられました。

……という話が有名だと思いますが「"F"で始まる単語ならなんでもよかった」

という制作者の発言があり、どうやら名付けには、あまり深い意味がないようです。

 

こうして誕生したFFシリーズは世界的大ヒットを記録し、2016年発売の「ファイナルファンタジー15」で

ナンバリングタイトルだけでも15作品存在する長期シリーズとなりました。(2019年現在)

 

FFシリーズはFF1、FF2といったようにタイトルにそれぞれ数字が振られていますが、各作品まったく別の世界のまったく別のお話です。

そのため、どのタイトルから始めても問題なく始めることができます。

ちなみに私は9から始めて、現在では11と14以外はプレイ済み、というところまで来ました。

 

 

FFシリーズの特徴

FFシリーズの特徴としてやはり欠かせないのが、超美麗なグラフィックです。

FF6まではドット絵で表現されていた世界がFF7ではポリゴンが用いられ、それ以降は「これ実写じゃねーか」と思わず言ってしまうような変化を遂げていきます。

新作が出る度に「もうこれ以上のグラフィックの進化は無理だろ…」

と思うのですが、FFの進化は止まりません。

本当に凄いです。

 

グラフィックだけでなく、シリーズに共通した戦闘システムなどを紹介したいところなのですが、FFは毎作品システムに変化を加えてくるので、FFらしいシステムを紹介をするのは難しいです。

戦闘システムを固定化しないところがFFらしさ、とも言えるでしょうか。

 

どの作品も全く違ったお話が展開されるため、ストーリーも特徴を挙げるのが難しいのですが、多くの作品がストーリーでも高い評価を得ています。

それについては、個別の記事で紹介していきたいです。

 

まとめ

本日で32歳の誕生日を迎えたFF。

現在ではシリーズでも屈指の人気を誇るFF7のリメイクを控えております。

 

グラフィック、クオリティの進化がとどまる所を知らないこのシリーズ。

一体どこまで続くのでしょうか。

今後のシリーズでも、驚きの進化を期待しています。