なくらの冒険の書。

主に漫画・アニメ・ゲームについて語るブログです。

ドラクエ7のストーリーを振り返る⑪【リートルード編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のおさらい第11回目です。 今回は芸術の町・リートルードのお話です。 滅びた原因・ボス 登場人物 大体のお話 現代 感想

ドラクエ7のストーリーを振り返る⑩【クレージュ編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のおさらい第10回目です。 今回は世界樹があるクレージュ村のお話です。 滅びた原因・ボス オリジナル版からの変更点 登場人物 大体のお話 現代 感想

ポケモンレジェンズZAをクリアした感想。(ネタバレなし)

先日発売されたポケモンレジェンズZ-A(以下レジェンズZA)をクリアしましたので、感想記事を書いていきます。ネタバレは無しで書きます。 クリア時のプレイ時間は33時間くらい。最初に選んだポケモンのレベルは73になっていました。 私のプレイスタイルは、…

同人誌版「蒼い世界の中心で」の紹介。

sonicx861.hatenablog.com (↑前回の記事) 以前紹介した蒼い世界の中心で(以下セガチュー)ですが、完全版コミックスのほかに「同人誌版」というものが存在します。 今回は、セガチューの同人誌版コミックについてのご紹介をします。 「同人誌版」って? …

ドラクエ7のストーリーを振り返る⑨【砂漠の城編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のおさらい第9回目です。 今回は大地の精霊像を建造中の、砂漠の村とお城のお話です。 滅びた原因・ボス オリジナル版からの変更点 登場人物 大体のお話 現代 感想

【解説】結局アーリアの伝承ってなんだったの?スターオーシャン2のいろんな光の剣を紹介!

この地 エクスペル 、脅威に襲われ、民、苦しむ時、異国の服をまといし勇者あらわれん。 彼の者、光の剣を携え、人々を救いたもう――― スターオーシャン2を何度もプレイした方には、お馴染みのアーリアの伝承です。 この伝承ですが、ストーリー序盤で出てくる…

かまいたちの夜3をクリアした感想。

sonicx861.hatenablog.com ↑前作の記事 かまいたちの夜3をクリアしましたので、感想を書いていこうと思います。 前作同様、Switch版の「かまいたちの夜×3」でプレイしました。 金のしおりまで攻略時点で、プレイ時間は13時間ほどでした。 ネタバレ込みの記事…

ドラクエ7のストーリーを振り返る⑧【ダーマ編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のおさらい第8回目です。 今回は転職を望む者たちが集う場所・ダーマ神殿のお話です。 滅びた原因・ボス 登場人物 オリジナル版からの変更点 大体のお話 現代 感想

クルッと回すだけで作業効率UP!Time Timerの紹介。

・テレワークだと全然集中できない ・勉強がなかなか始められない ・誘惑に負けて、作業が全くはかどらない こんなお悩みをお持ちではないでしょうか? この記事では、ひと手間でお悩みを解決する「Time Timer(タイムタイマー)」のご紹介をします。 リンク…

ドラクエ7のストーリーを振り返る⑦【ユバール編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のおさらい第7回目です。 今回は神を復活させる使命を持つ民族・ユバールのお話です。 滅びた原因・ボス 登場人物 オリジナル版からの変更点 大体のお話 現代 感想 考察

【解説】テイルズとスターオーシャンは似ている!?2つのゲームの共通点を紹介!

「テイルズとスターオーシャンはよく似ている」 そういった話を聞いたことはありますか? 実際、この2つのゲームは、技名やアイテム名で同じものがあったり、特に初期シリーズは戦闘システムやグラフィックがとてもよく似ていました。 今回は、この2つのゲー…

ゲームをプレイする時間がない!と嘆いている社会人へ。ドラクエやFFをスマホで遊ぶという選択肢。

ドラクエやFFといった名作RPGが、今ではスマホで遊ぶことができます。 スマホでドラクエやFFをプレイしよう!と言われて、かつて家庭用ゲーム機で遊んでいたみなさんは、おそらくこう答えることでしょう。 「冗談じゃねえ……」 「RPGは家庭用ゲーム機でプレイ…

ドラクエ7のストーリーを振り返る⑥【グリンフレーク編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のおさらい第6回目です。 今回は、ハーブ園の町・グリンフレークのお話です。 滅びた原因・ボス 登場人物 オリジナル版からの変更点 大体のお話 現代 感想 ペペ リンダ イワン カヤ 過去編その2のお話…

ドラクエ7のストーリーを振り返る⑤【フォロッド編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のおさらい第5回目です。 今回は、からくりのフォロッド城のお話です。 滅びた原因・ボス 登場人物 オリジナル版からの変更点 大体のお話 現代 感想

【解説】あれって結局なんだったの?スターオーシャン2の古文書について解説!

今回は、スターオーシャン2の「古文書」について解説します。 「古文書」とは? 古文書の内容 なんでクロス洞穴にあったの? スターオーシャンEXでの古文書 まとめ

ドラクエ7のストーリーを振り返る④【オルフィー編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のおさらい第4回目です。 今回は、動物の町・オルフィーのお話です。 滅びた原因・ボス 登場人物 オリジナル版からの変更点 大体のお話 現代 感想

ドラクエ7のストーリーを振り返る③【ダイアラック編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のストーリーおさらい第3回目です。 今回は、雨ごいの町・ダイアラックのお話です。 滅びた原因・ボス 登場人物 オリジナル版からの変更点 大体のお話 現代 感想

ドラクエ7のストーリーを振り返る②【エンゴウ編】

sonicx861.hatenablog.com (↑前回はコチラ) ドラクエ7のストーリーおさらい第2回目です。 今回は、火山の村エンゴウのお話です。 滅びた原因・ボス 登場人物 オリジナル版からの変更点 大体のお話。 現代 感想

ドラクエ7のストーリーを振り返る①【ウッドパルナ編】

ドラクエ7って、ストーリーが長いですよね。 ゲームクリアするだけでも100時間くらいかかるので、2年くらい前にプレイしたにも関わらず、私もストーリーの細かい部分は結構忘れてしまっています。 最近スマホ版で再プレイを始めたため、自分用に大体のストー…

【考察】ここがそうかな?FFレジェンズ2のクロノ・ブレイク要素

「FFレジェンズ2には、クロノ・ブレイクで使われる予定だったアイデアが盛り込まれている」というお話はご存知でしょうか? この件については、こちら↓のインタビューにて、プロデューサーの時田貴司氏が語っております。 jp.ign.com 先日FFレジェンズ2をク…

久しぶりにFFレジェンズ2時空ノ水晶をクリアした感想。

sonicx861.hatenablog.com (↑以前書いた紹介記事) 先日、久しぶりにファイナルファンタジーレジェンズⅡ時空ノ水晶(以下FFレジェンズ2)をクリアしました。 これを記念して、感想記事を書いていこうと思います。 ネタバレを含みますので、未プレイの方はご…

【体験談】SwitchのProコントローラーが修理後保証期間内に壊れたので、再び修理に出しました。(しかも別の箇所が壊れた)

SwitchのProコントローラー(以下プロコン)が保証期間内に再び壊れましたので、2度目の修理に出しました。 しかも壊れたのは、以前と別の箇所です。今回はその体験談をご紹介します。 結論を申し上げますと、無償で修理していただけました。 以下に故障の詳…

FF9の絵本の紹介。

FF9の25周年記念に、絵本が発売されました。 リンク 「ビビとおじいちゃんと旅立ちの日に」というタイトルで、ビビが主役の絵本です。 今回は、こちらの絵本の紹介記事を書いていこうと思います。 絵本の概要 絵本の見どころ まとめ

久しぶりにFF9をクリアした感想。

sonicx861.hatenablog.com (↑以前書いた記事) 以前ゲーム紹介記事を書いたFF9ですが、数年ぶりにクリアしました。 クリア直後の勢いのままに、感想記事を書いていこうと思います。 ネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください! 今回はSwitch版…

ドラゴンクエストモンスターズ+の紹介。

「テリーのワンダーランド」の、その後の世界のお話を描いた漫画があることをご存じですか? 『なんだよ!モンスターマスターって…!?』 『勇者よりかっこいい職業さ……!!』 今回は、そんな「ドラゴンクエストモンスターズ+(プラス)」(以下DQM+)の紹…

スターオーシャン3(漫画版)の紹介。

sonicx861.hatenablog.com (↑前回の記事) 前回紹介したゲームのスターオーシャン3(以下SO3)ですが、3にも漫画版があります。 なので、今回は漫画版の紹介をしていこうと思います。 著者は神田晶氏。 月間少年ガンガンで連載されていました。全7巻です。 …

スターオーシャン3の紹介。

スターオーシャン3といえば。 ・相手にとって、不足はない! ・戦闘だけでなく、イベントシーンもフルボイスになりました。 ・エンディングは賛否両論!? 今回は、そんなスターオーシャン3の紹介をしていきます。 スターオーシャン Till the End of Time(…

【解説】スターオーシャン4のエンディングで、なぜエッジは助かったのか?

このページにたどり着いた方は、おそらくスターオーシャン4をクリアしたところだと思います。 ゲームクリアおめでとうございます! エンディングを見て、「エッジってなんで助かったの?」という疑問を抱いたことと思いますので、解説します。 エッジはなぜ…

アニメ「蒼い世界の中心で」の紹介。

以前紹介したWEB漫画「蒼い世界の中心で」ですが、アニメ版があることをご存じでしょうか? sonicx861.hatenablog.com (↑以前の記事) 今回は2012年に放送された、アニメ版蒼い世界の中心でのご紹介をします。 放送日について アニメ化されたエピソード キ…

ファイナルファンタジー レジェンズII 時空ノ水晶の紹介。

ファイナルファンタジー レジェンズII 時空ノ水晶(ときのすいしょう)といえば。 ・当初はソシャゲとして始まった作品。 ・「ときのすいしょう」って初見で読めないよね。 ・FFレジェンズⅠとの繋がりは特にない。 今回は、そんなファイナルファンタジーレジ…