なくらの冒険の書。

主に漫画・アニメ・ゲームについて語るブログです。

FF9の絵本の紹介。

FF9の25周年記念に、絵本が発売されました。

 

 

「ビビとおじいちゃんと旅立ちの日に」というタイトルで、ビビが主役の絵本です。

今回は、こちらの絵本の紹介記事を書いていこうと思います。

 

絵本の概要

ビビが「おじいちゃん」と呼んでいるクワンとの出会いから、アレクサンドリア城へ旅立つまでのお話が描かれています。

本編開始前の出来事なので、ジタンをはじめとしたそのほかの仲間キャラクターはいっさい登場しません。

 

挿絵はFF9のキャラクターデザインの、板鼻利幸氏が担当されています。

 

絵本の見どころ

・ビビの名前の由来

・ビビが初めて使った魔法

・ビビとトレノの姉弟とのやり取り

・ビビのお芝居のチケットが偽物だった理由

 

上記がこの絵本では語られています。

ビビの名前の由来は「66号」ではなかったことが、この絵本で明らかになりました。

また、ビビのお芝居のチケットが偽物だった理由も明かされています。

 

なお、お芝居のチケットの入手経路は、FF9の攻略本に記載されていたものと少し異なっています。

これについては、作者の青木和彦氏があとがきにて謝罪しております。

ゲーム中では「どこで手に入れたものなのか」という詳細は語られていなかったと思いますので(※どうやってアレクサンドリアにたどり着いたのかは語られている)、私はそんなに気にならない改変でした。

 

まとめ

FF9の大人気キャラクターのビビが、ついに絵本となって登場しました。

本編開始前だけあって、ビビが本編よりさらに幼く描かれている気がします。

挿絵がとにかくかわいいので、ビビファンは要チェックの絵本ですよ!

 

 

 

 

↓waveboxというツールから、質問・雑談など募集してます! 

wavebox.me